SourceTree でリポジトリを表示すると 'git log' failed with code -1:'launch path not accessible
が表示してリポジトリの変更履歴を表示できないときにやったことのメモ。
SourceTree でリポジトリを表示すると 'git log' failed with code -1:'launch path not accessible
が表示してリポジトリの変更履歴を表示できない
事象
いつからかは分からないけど SourceTree でリポジトリを表示すると 'git log' failed with code -1:'launch path not accessible
が表示してリポジトリの変更履歴を表示できないことに気がついた。
ターミナルから git log
コマンドとかを実行すると普通に動くので Git の問題ではなくて SourceTree が Git を使うときの内部的な設定とかがおかしくなってるっぽい。
結論
sourcetree launch path not accessible
でググったら一発だった。
SourceTree は自身が内蔵してる Git とシステムの Git のどちらかを使うように設定できるけど自分はシステムの Git を使うので Preferences > Git > Git Version > Use System Git
からシステムの Git へのパスを指定したら SourceTree でリポジトリの変更履歴を表示できるようになった。
SourceTree の言語設定が日本語だったら 環境設定 > Git > Git のバージョン > システムの Git を使用する
からシステムの Git へのパスを指定すれば OK.