Mac
Mission Control の使い方の好み等 Mission Control の設定 最新の使用状況に基づいて操作スペースを自動的に並べ替える アプリケーションの切り替えで、アプリケーションのウインドウが開いている操作スペースに移動 ウインドウをアプリケーションごとにグ…
はじめに tmux のプリフィックスを ctrl-b から caps lock に変更する 参考サイト はじめに Mac で tmux のプリフィックスを ctrl-b から caps lock に変えたら tmux がすごく捗るようになったメモ。 自分は JIS 配列の Magic Keyboard を Mac に接続して使…
iTerm2 のカレントのプロファイルの取得方法のメモ。 iTerm2 のカレントのプロファイルの取得方法 iTerm2 のカレントのプロファイルは $ITERM_PROFILE で取得できる。 $ echo $ITERM_PROFILE my-favorite-profile カレントのプロファイルを取得できると何が…
ipa ファイルから CFBundleVersion を確認するワンライナーのメモ。 したいこと ipa ファイル (iOS のアプリ) しかない状態で CFBundleVersion を確認したい。 中間ファイルとかは作りたくない。 確認する方法 CFBundleVersion は ipa ファイルのなかの Payl…
ipa ファイルからプロビジョニングプロファイルの期限を確認するメモ。 したいこと ipa ファイル (iOS のアプリ) しかない状態でプロビジョニングプロファイルの有効期限を確認したい。 中間ファイルとかは作りたくない。 確認する方法 プロビジョニングプロ…
利用できる iOS シミュレーターをざっくり確認するときのメモ。Xcode の Devices & Simulators から確認できるけど、普段 Xcode を使わないのでコマンドラインからざっくり確認したい。こんなときは Xcode のコマンドラインツールである simctl コマンドを使…
Mac の日本語入力に Ctrl + Space を取られて Eclipse のコンテンツ・アシストが効かなかったときのメモ。 書くこと 環境 起こったこと やったこと 環境 mac OS Sierra 日本語 (JIS) キーボード配列 Google 日本語入力 2.20.2700.1 起こったこと Ctrl + Spac…
Homebrew で MySQL の古いバージョンをインストールしたときのメモ。複数のバージョンをインストールするようなことは考慮していないので注意。 書くこと 環境 やったこと 環境 mac OS Sierra Homebrew 1.3.4 MySQL 5.6 やったこと インストールしたいバージ…
新しい Mac を使い始めてファンクションキーのデフォルト動作がなじまなかったときのメモ。 書くこと 環境 Mac のファンクションキーのデフォルト動作 やったこと 参考にしたページ 環境 mac OS Sierra Mac のファンクションキーのデフォルト動作 Apple サポ…