全力で怠けたい

怠けるために全力を尽くしたいブログ。

TokyoMercurial#5 に参加してきました。

TokyoMercurial#5 - connpass に参加してきました。

What's TokyoMercurial ?

Mercurial(hg)に関する何かをやる会です。
一緒に
Mercurialのコードリーディングしたり、
Mercurialの関連ツールを試したり、
Mercurialを使って開発したり、
Mercurialの運用事例についてしゃべったり、
調べ物をしてブログを書いたり
します。

TokyoMercurial#5 - connpass

Mercurial に関係していることなら何をしても OK な勉強会です *1

おおまかな流れ

  1. 自己紹介
  2. もくもく会
  3. 休憩
  4. フリータイム
  5. 振り返り
  6. 懇親会

「スイーツタイムがないじゃないか!」と思われるかもしれませんが、ほぼ全編にわたってスイーツタイムだったことを明記しておきます。
また、後半は講演タイムが続いたのですが、充実のあまり自分の作業に実が入らなかったことも書いておきます。

そう、スイーツです

なぜか美味しいスイーツが食べられる TokyoMercurial ですが、今回も外しません。
@ さんの差し入れの 「くりーむパン」の八天堂 - 広島県三原市 のクリームパンが大人気すぎました。

http://s1-04.twitpicproxy.com/photos/large/617065964.jpg

そして。

見えたので一応は私も Hg ユーザーだったようです(´∀`;)

成果1: fetch Extension

使わずに眠っていた fetch Extension の便利さに初めて気がつきました*2
他のリポジトリから作業成果を pull するとき、pull した後に update して作業領域を更新しなければいけないのが非常に面倒くさい & update するのを忘れて作業すると簡単にマルチプルヘッドができてしまう、というのがなんとかならないかなあ、と思っていたのですが、pull ではなく fetch を使うと作業領域を自動的に最新のリビジョンにしてくれます *3
小さいですがこれは意外に便利です。

成果2: リビジョンをまとめる系の履歴改変

mq の qfold を使っていたのですが、少し面倒くさいと感じていました *4
TokyoMercurial 前日に教えて頂いた collapse Extension, histedit Extension を試してみたのですが、これが非常に便利で今まで使わなかったことが残念すぎてならないくらいでした。
histedit は Git の rebase -i ライクに使えるのがすごく便利で、一方の collapse は簡単な操作でリビジョンをまとめられる上に、マージリビジョンまでまとめることが出来るという意外な強力さです。
なんでいままで知らなかった…となった上に勉強会後半の @ さん LT がほぼ同じ内容で( 'A`)ウヴォアー

Bitbucket T シャツを頂きました!

主催者の @ さんが Atlassian さんから託されていた Bitbucket T シャツを頂きました。
超 cool! な T シャツです。 Atlassian さん、ありがとうございました!!

http://image.movapic.com/pic/m_20120714190719500144d760555.jpeg

どちらが越後屋でどちらがお代官様なのでしょう?満面の笑顔が素敵ですね!

最後になりますが、主催の @ さん、会場を提供して下さった株式会社タイムインターメディアさん、そして参加者のみなさん、お疲れ様でした。
とても楽しく、そして充実した時間でした。ありがとうございます!

*1:コミッターさんが参加してたり何やらすごい勉強会のように見えますが、私のように全然すごくないことをしている人もたくさん (?) います

*2:有効にしていたにも関わらず存在を忘れていた…

*3:単純に一本道の履歴で fast-foward 出来るような場合でも同じ

*4:ローカルリポジトリに積み上げたリビジョンをただまとめるようなごく簡単な操作の場合