全力で怠けたい

怠けるために全力を尽くしたいブログ。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

AWS CLI v1 => v2 でバイナリ入力パラメータのデフォルトの解釈方法が変わっているメモ。

バイナリ入力パラメータのデフォルトの解釈方法 AWS CLI v2 はデフォルトで base64 でエンコードされたテキストに解釈する バイナリ入力パラメータを v1 互換の解釈方法にする コマンドのフラグでバイナリ入力パラメータの解釈方法を指定する cofig ファイル…

banner コマンドを Dockerfile にしたメモ。

banner コマンドの Dockerfile Dockerfile 使い方 参考サイト banner) コマンドを Dockerfile にしたのでメモしておく。 banner コマンドの Dockerfile 仕事をしてるとたまに banner コマンドを使うときがある。 普段は Mac で作業してて Mac に入ってる ban…

シェルのリダイレクトでわりと使うやつのメモ。

シェルのリダイレクト 標準出力のリダイレクト 標準エラー出力のリダイレクト 標準入力とかのリダイレクトで使うファイルディスクリプタ 標準入力のリダイレクト ヒアドキュメント 標準出力をファイルにリダイレクトして空っぽのファイルを作る 参考サイト …

Slack メッセージの書式設定に再入門したメモ。

Slack メッセージの書式設定 最初にやっておくこと 太字 斜体 取り消し線 インラインコード 引用タグ 順序リスト 箇条書き 参考サイト Slack のメッセージの書式設定は Markdown ぽいやつで雰囲気で書いてたけど雰囲気で再入門したのでメモしておく。 Slack …

特定のポートを使ってるプロセスを lsof コマンドで確認する方法。

特定のポートを使ってるプロセスを確認する方法 lsof コマンド lsof コマンドの表示項目 -i:<ポート番号> で 特定のポートを使ってるプロセスを確認 -i:<サービス名> で 特定のポートを使ってるプロセスを確認 -n オプション: 名前解決をしない -P オプショ…

Pixela の CLI ツール pa を作りました。

pa とは? Pixela とは? 使い方 PIxela の API Pixela のユーザー名とトークン シェルの補完スクリプトの生成 インストール方法 Homebrew Developer 手動でのインストール 動機 pa という名前 まとめ Pixela の CLI ツール pa を作りました。 github.com pa…

AWS CLI v2 のぺージャーを無効にする方法。

AWS CLI v2 のぺージャーを無効にする方法 AWS CLI v2 はデフォルトでページャーを使うようになった config ファイルでページャーを無効にする 環境変数でページャーを無効にする 環境変数を一時的に設定してページャーを無効にする 参考サイト AWS CLI v2 …

標準入力を Docker コンテナに接続する方法。

標準入力を Docker コンテナに繋ぐ方法 結論 実際にやってみる 標準入力を Docker コンテナに接続する方法のメモ。 標準入力を Docker コンテナに繋ぐ方法 結論 一言で書いてしまうと docker container run とか docker container exec するときに -i フラグ…

Go のテンプレートの使い方のメモ。

Go のテンプレート とりあえず使ってみる Actions: アクション Arguments: 引数 Pipeline: パイプライン Variables: 変数 Functions: 関数 定義済みの関数 ユーザー定義の関数 ファイルに保存しているテンプレートを読む text/template と html/template 参…